皆さんこんばんは、乃木仮めんばーの管理人です。
運営から発表がありましたね。
私は、残念すぎてがっかりです。
運営から発表がありましたね。
私は、残念すぎてがっかりです。
本当はまっつんに初めに謝罪させた時点で
おかしいと思っていました。
まず、責任者の運営に次いで松村が誠心誠意をもって謝罪。
同時に然るべき処置の発表。
それを経て、最も重要視している乃木坂ちゃんの見解と真意を見極めていこうと思っていました。
謝罪とは違いますが、私の中での優先順位は組閣のときと同じスタンスで見守ろうと思っていました。
それが、最後に出てきて、例のテンプレのような謝罪文、、、
百歩譲った上で、私達に計り知れない大きな諸事情はあるだろうと思っています。
しかしですね。例え上っ面の謝罪文でも、もっとましな見せ方ができるだろう!と思いました。
変な例えで申し訳ありませんが、勝負どころで全く空気の読めない部下の失態をただ見ていることしか出来ない気分です。
目の前に居たら、違うだろう!と言えるのに、、、
隠れ家に来てくださる冷静な皆様、ごめんなさい。
不満を持たれた方は思いっきり書いていってください。
どこかに吐き出さないとやってられない心境で、皆様に甘えてしまっているのかも知れません。
少し、頭を冷やしました。
0からのスタートだと思うことにします。
ポジピース!

まず、責任者の運営に次いで松村が誠心誠意をもって謝罪。
同時に然るべき処置の発表。
それを経て、最も重要視している乃木坂ちゃんの見解と真意を見極めていこうと思っていました。
謝罪とは違いますが、私の中での優先順位は組閣のときと同じスタンスで見守ろうと思っていました。
それが、最後に出てきて、例のテンプレのような謝罪文、、、
百歩譲った上で、私達に計り知れない大きな諸事情はあるだろうと思っています。
しかしですね。例え上っ面の謝罪文でも、もっとましな見せ方ができるだろう!と思いました。
変な例えで申し訳ありませんが、勝負どころで全く空気の読めない部下の失態をただ見ていることしか出来ない気分です。
目の前に居たら、違うだろう!と言えるのに、、、
隠れ家に来てくださる冷静な皆様、ごめんなさい。
不満を持たれた方は思いっきり書いていってください。
どこかに吐き出さないとやってられない心境で、皆様に甘えてしまっているのかも知れません。
少し、頭を冷やしました。
0からのスタートだと思うことにします。
ポジピース!

コメント
コメント一覧
この問題はここで何か言ってもおさまらないくらいなのが正直なところですが、
今日の運営の謝罪でもうどうでもよくなりました。
本当ならその日のうちに謝罪、遅くても次の日にはしてくれると思いましたがスルー。
彼女の謝罪も正直苦しい。
どうやら彼女たちの夢を応援するんではなく、一つのコンテンツとして見た方がいいかもしれません。
今のところ純粋には色々楽しめないのが本音です。
長文失礼しましたm(__)m
今回の件ですが、残念の一言です。
運営にはツッコミ所満載過ぎて呆れるレベルですね。
アイドルとしては失格ですが松村が恋愛をするのは当然といえば当然だと思います。
誰しもが通る道ですよね、ただ相手と状況が悪すぎましたが。
私は乃木坂46の「イメージ」が好きで、いろんな番組で見るみんなが楽しくて毎週楽しんでましたが、この一件が「表に出た」事で今までどおりに楽しめるまで時間がかかりそうです。
個人的にはメンバーそれぞれの恋愛なんかは全然OKなんですが卒業するまでにバレるのだけは避けて欲しかったですね、全員が恋愛禁止のルールを守ってるとは思ってないですしわかりきってる事ですが擬似体験するのに本物が表に出ては意味が無いですよね。そういう仕事だと思ってますアイドルは。
アイドルでも何でも、仕事を全うできるのが理想ですが誰でも仕事で失敗する事あると思います。でも失敗したからってそのまま放棄するわけにはいきませんよね?なんとかして仕事を収めなくてはいけません。なので、寧ろさゆりんにはこれからは同じ失敗はなく、乃木坂46がもっと飛躍していけるように努力してもらいたいですね!
長々と失礼しました
今回の対応はさすがにおかしい。
悪いことした以上、何かしらの形で罰は受けなきゃいけない。「謝ったんだからこれ以上追い詰める必要ない!」って意見あるけど、それは考えが甘すぎる。謝ってOKなんて大人として許されない。
罰って言うとどうしても悪いイメージだけど、自分の言う罰は悪い方向に傾いた人を正しい方向に引き戻すためのものだから、今のまっつんには必要なもの。それは他のメンバーに示しをつけるためだし、まっつんが今後また活動を続けていくためでもある。
今回のまっつんの謝罪は確かに嘘くさいけど、自分は信じてる。信じてるにしたって、まっつんの行動はあまりにも軽率だし、芸能人としての自覚があまりにも欠けてた。こればっかりは自業自得だと思うから悪いけど擁護は出来ないし、するつもりもない。だけど、これから散々浴びせられるであろうバッシングに耐えて、然るべき処罰を受け、どんな形であっても活動を続けていきたいという覚悟があるなら自分は全力で応援する。
要するに、無能運営はいい加減目を覚まして然るべき対応を、ってこと!自分たちの中途半端さがファンたちの失望感を増幅させてることに早く気付け、ってことです!
とんでもない長文申し訳ない。
こういう所でしか意見を言うことが出来ないもので。
謝罪の仕方もまるで素人の様に感じてしまいました
個人的には 既に まっつんの事よりも運営の方に怒りを覚えています
ラジオで生謝罪をさせるのはかまいません
と、言うより方法としては良い方だと思っています
(この場合 内容は 一先ず置いておきます)
このラジオにおいてもつっこまれている
松村の写真の件 (放送終了後の写真)
これについては もう運営側の失態丸出しだと思っています
普通に考えれば ラジオ局に行く前に服装をチェックを入れるべきなんです
服 メイク ラジオ局への入り方
運営側が指導するべき事です
芸能人の謝罪の場面においてはあり得ないと、思いました
彼女達はデビューから今日迄に必死で坂を登ってきたのに
支えるべき運営側の成長がないと感じました
二期の事も含め
運営側も 変わらないと いけない時期なのでは
ないでしょうか?
ファンに成ってからまだ4ヶ月程度の身なのですが
そう感じております
あまり多くは申しません。
ただ一つだけ言えるのは、きっと明日は朝からSMEの電話回線はパンクするだろうな・・・ってな所です。
乃木坂一本にしぼるために青春も全て捨てたけど、
今はその分の人生をかけて、ここで守らなきゃいけないものが沢山ある。
運営私がやりましょうか?レベルですから
管理人さんの心情察するに余りあります
でも、外野ではわからない苦労もあるのでしょうし、ここは耐えて次の救世主を待つしかないのですかね
本当に今年の乃木坂ちゃんはいろいろな事が起こります
…かずみんの「ポジピース!」救世主かも?
これは、「にわか」で「ライト層」である私の意見としてお聞き下さい。
まずは、一旦どこかでコメントを停止してお休みなさっては如何ですか?
管理人さんは、乃木坂46のスタッフじゃないんですから、
責任感で体を壊す必要なんて全くないんですよ。
きっと、残業何百時間ぐらいの勢いで関わっていらっしゃいますよね。
体と心を休めないと正常な判断が出来なくなります。
実はまっつんのケアについて心配で、
乃木坂運営に、一人にしないようにして下さい等のメールを出しました。
でもこれでは回答なんて来ませんよね。
回答なんてどうでもいいから、
まっつんを含めメンバー達の心のケアだけはちゃんとしてあげてほしい。
それだけです。
もちろんあったことを誠心誠意全て話してもらいたいのは皆一緒、ですがそれ以上にさゆりんごが乃木坂からいなくなってしまうことの方が私は嫌です。
恋愛しているメンバーなんて他にも確実にいます。極論それが表に出たか出ないか、そこにうつつをぬかし過ぎているかいないかの差でしかない、と私は解釈しています。
もし処分が何もなくこれで終結したとしてもこれからしばらく彼女は批判にさらされながらの活動になるでしょう。でもそんな状況でもまだ乃木坂で頑張りたい、貢献したいと思うのであれば私は生駒ちゃんやせいたんのように応援してあげたいと思います。
長文失礼しました。
最後に一言だけ、このサイトを覗くのが毎日の日課で楽しみです。管理人さんいつもありがとうございます。
社会に出れば許されること、許されないこと、そして許されるためにしなきゃいけないこと。そして、進まなきゃいけない道と壁。
そこを避けてはダメだってところを、避けてしまった今、失望を感じるのは当たり前だと思います。
運営も松村さんも、逃げるべきではなかった。
ラジオのコメントや雰囲気から伝わってくる。謝罪なき言い訳は、例え運営のシナリオだとしても、アイドルとして、社会人としても人間としても0点です。
ゼロではないマイナスのスタートを運営と松村さんがどう切るかは分かりませんが、一筋縄ではいかないし、信頼回復は遥か遠くのように思えてなりません
また、複雑な背景があることも考慮しましょう。
でも、それでも余りに戦略が稚拙に感じました。
松村本人の謝罪も酷いシナリオだと思いましたが、生駒ちゃんに免じて受け入れようと思いました。
ぶっちゃけ、全てを分かった上で、騙される覚悟をしたファンも少なくなかったと思います。
だったら、せめて上手く騙して、見えないところで後で舌を出してりゃよいものを、表向き松村への処分は一切無し、公式な謝罪文はテンプレ臭満載で、しかも誤字まであるってどういうこと?
プロの仕事としてお粗末過ぎませんか?
それでも、乃木坂ちゃん達の今後を握っているのは運営の皆さんに代わりありません。
どうか、本当に誰もいなくなる前に、全てを無くしてしまう前に、やるべきことをやってください。
許されることが却って本人の負担になり、罰を与えることが、逆に本人の救いになることがあります。
まさに今回の例がそれで、それすらしない運営は非常に冷たく感じます。
松村は今後握手会に参加するんでしょうか?
いやな言い方ですがいろんな人が世の中います。
AKBの事件もありました。・
2次的な事件が起こる可能性もあるということを考えているんでしょうか?
また違った問題が起きた時には誰が責任をとるんでしょう?
運営の方にはこれから起こるかもしれない問題も含めて的確な対処や
対応を真剣に考えてもらいたいです。
私の提案した企画、せっかく採用していただいたのにそちらにも参加できずすいません。
多忙で体力・気力が落ちてる時に今回の出来事だったので、今までのサプライズなどと違い「怒り」とかのエネルギーの要る感情はあまり出ず、ほんとうに「トカトントン」(太宰治短編参照で)が聞こえてきたかのような醒めっぷりで、今度は回復しなさそうです。
高井麻巳子が秋元康夫人に、河合その子が後藤次利夫人になった衝撃をリアルタイムで経験している身ですので(年齢がばれますなw)
当人にとって幸せと思える選択をしてそれをファンに祝福させてくれる、という事があれば、大いに祝福するつもりでファンをやっていました。
が、今回の一連のこと、起きたことから収束のさせ方まで。これはダメですわ。お話になりません。
My四天王の一人、ねねころが卒業。ファン歴まる3年が経過。潮時なのでしょう。
「食欲出ないから食べたくない」ではなく「食欲あるなしの意識すら生じない」的な感覚で(上手く表現できません)、10thを買ってないし、のぎ天を見ていなくても、平気。
このままファンである状態からフェードアウトしそうなので、そうするつもりですが、
今回のこと、こちらの皆さんがどんな感覚なのか覗きに来たしだいです。
ここの管理人さんは、やっぱり良いなあ。
これまで素敵な場を提供してくれたこと、感謝します。
もしか乃木坂への気持ちが回復したら、またここにコメント入れにきます。
その時はちょいと恥ずかしいから名前変えますけどねw
まず、まっちゅんのプロ意識が全く足りないこと。他の主要なメンバーも遊んでるだろうけど、しっかり隠して欲しい
次に、運営は記事の真偽にまで踏み込まなくても記事が出た時点で、世間に向けて騒がせたことを詫びる文章を、短文でも構わなかったのにアップしなかったこと
そして、レコメンの謝罪が、全て演出された作品になっていたこと。秋元さんとか運営が練りに練ったんでしょうね。乃木坂の詩とか、何も言えずにそばにいるをオンエアして、キャプとまいやんをゲストに招いて、まっちゅん側には悪さは全くない…と
最後は、これだけ不満が乃木坂にあっても、乃木坂が嫌いになれない自分自身が一番頭にきます
うまく書けませんでしたが、管理人さんはじめ、ここを見ている方々に少しでも共感していただければありがたいです
怒るとかいうより呆れてしまいましたが、
ちょっと頭を冷やしてから見直すと、必ずしもこれで「幕引き宣言」という訳でもないのかな、とも思えてきました。
「根拠は?」と聞かれると困るのですが、
松村の(あぁ、とうとう呼び捨てになった・・・)今後について一切触れていないのが、
「お咎めなし」というより、いまだに処遇が決まっていない状態なのかな、とも思えたからです(いや、買い被りすぎかもしれませんが(^^;))
ただ、このままだと来週の個握が途轍もなく荒れることになるのは必至です。
さすがの運営もそれは理解しているのではないかと・・・(いや、買い被りすぎかもしれませんが(^^;;))
でもとりあえず、もうちょっと待ってみよう・・・と今は思っています。
けれど、どんな結果になろうと、僕は今後も乃木坂を応援し続けることに変わりません。
別に運営の手際に惚れてファンになったワケではありませんし・・・。
まとめの方に、「乃木坂に醒めた」的なコメントがあるのを見て、むしろ応援する気持ちは強くなってきました。
・・・たった一人の愚か者のために、41人もの夢や未来を壊させはしません。
僕もまっつんが一人でいないか心配してます
多分 親御さんが来ているような気がしているんですが…
本当に一人にはしないであげてって思います
こんな夜中に失礼します。
運営からの謝罪の言葉はありましたが、あまりにも内容が無さ過ぎますね。Yahoo!のトップニュースにも取り上げられています。
ここまで対応が酷いとは思いませんでした。今のところ何らかの処分もなさそうですし。
大人の事情で対応としてはこれで仕方がないのかと思うところはあります。たかだか1人のファンが知ることができる情報には限りがありますからね。
ただ、本当にファンに対して向き合う気持ちはあるのだろうか?と勘繰ってしまいます。
先にエキストラ募集の情報を出している場合ではないだろう、と思わず苦笑してしまいました。
とはいえ、これ以上文句を言っても仕方がないですし、報道後からの後手後手の対応を今更批判しても過ぎたことは変えられないので、今は諦めの境地です。
社会なんてそんなものだ、組織は必ずしも守ってくれない。
社会人としてそう思うこともあるので、どこかドライな目で観ておいた方がいいかもしれませんね。
ただ、来週のミュージックステーションには乃木坂が出るみたいです。
彼女を出演させるのか、それとも出さないのか、その対応に注目が集まりそうですね。
皮肉だなぁ・・・。
(このコメントを書いている時点では公式HPには出演情報は出ていません。Nogizaka Journalで知りました。)
管理人さん、感情を吐き出せるところがあるのなら、出してしまってもいいと思います。
私もどこにぶつけていいのやら、わからなくなってますから。
正直、まとめサイトを見るのに疲れました。
確かにとんでもない事をやらかしてるのですが、まだ未熟な若い女の子が犯した過ちを
よってたかってここまで言うかと・・・
まっつんは人間として許されないことをしたのでしょうか? もちろんアイドルとしては
良い事をしたわけではありません。
アイドルになるために東京に出てきて、売れてきて、浮かれて、そして壁に当たって悩んでるところに、口の上手い男が寄ってきてホイホイとついて行った。その男はたまたま妻子持ちだった。普通によくありそうな話です。(実際にあったんですが)
乃木坂に残るのなら、これからも応援したいし、アイドルとしては終わってしまっても、人生やり直しは出来るので、なんとか立ち直って欲しい。わずか数年でも笑わせてもらって、癒してもらって、感動させてもらったのですから。
運営に関しては、対応が遅いし、もうちょっとやり方があるだろうとは思いました。
いつも、拝見させてもらってます。ごくろうさまです。
今回の件、運営の第一声には正直ガッカリですね。
10thの活動時期とはいえ・・・
処分等々は、今後あると個人的には考えます。
しかし、松村懇願とはいえ何でレコメン出したんでしょうね。
のぎどこなど見てて、正直、松村ヤバイと思ってました。
バナナマンのツコミによく、「違うんです、違うんです」言う事が気になってたんですよね。
なんの根拠もないんですけど、なんか自分は違和感あったんですよね。
頭脳王決定戦の、玲奈ちゃんの頭悪そうな人、松村の理由が
自分もなんか、同じ感覚を持ってったですよね、正直。
頭悪い、良いは関係ないでしょうけど。ただ賢くはないですね。
レコメンの謝罪は、どうなんでしょうね内容はともかく
台本があるなら、あれは酷過ぎでしょう。台本がないから、あんな感じなのでしょうか。
乃木坂ちゃん達で、お世辞にも喋りが上手い子はいないと、思うんですよね。
生駒ちゃん、まいやん、キャプテンは、あの状況でよくやった方でしょうね。
ななみん、若月、あたりがいれば少し変わった気もしますが。
長文になりすいません。個人的な戯言を書いてしまいました。
気を悪くした人ごめんなさい。
くれぐれも、無理をなさらないでください。
さて、騒動のおかげで、届いた10thシングルもまだ、封を切っていません。
こんな荒れた気持ちで聴きたくない、観たくないのです。
松村さん本人については、私は非難することが出来ません。
イエス・キリスト言うところの
「罪なき者、石もてこの女を打て」です。
私には彼女を非難する資格などありません。
まあ、言うてしまえば、いつかこういうことは起きるだろうし
若月推しとしては、最初からそんなの承知ですわな。(苦笑)
ですから、黙っているつもりでしたが、運営の対応については
無様だなあ、と呆れました。
若月の写真流出の時も、こんな感じだったのですか?
運営の対応が、まさかこの、糞みたいな一文で終わりとは
到底思ってはおりませんが、よほど、決断のできない組織なのでしょうね。
今まで、運営を貶す声には、「運営には我々のわからない事情と苦労があるのだろう」と思って反発していましたが、今回これでは、メンバーの運命を託すに足る組織には思えなくなってきました。
謝罪のラジオも、私には真摯に問題に向き合うよりも「逃げる、ごまかす」が方針のように聞こえましたね。それはきっと松村さんや一緒に出ていたメンバーの責任ではなく、運営の指示なのでしょう。
正直、もはや楽しく夢見て乃木坂の活躍を見守っていくのは無理かなあと思ってしまいました。
それでも、メンバーたちの輝きに曇りは覚えていないので、ファンは続けていくでしょう。
われらが青春の最後の砦は、土台から揺らいでしまいましたが、立ち直るためなら、協力は惜しみませんから。
もちろん記事のことは我々よりも早く認知してたと思うけど、あえて先行をとらず周りの反応を手探り状態。石橋を叩いて渡るつもりが、逆に反感を買っちゃうパターンw
今頃、秋Pを含め会議の連続でしょう。
運営はもっとファンが穏便にしてくれるもんだと予想してたんだと思う→その根拠として、8日の朝、まだブログのコメントが更新されてないのに「不倫報道松村のブログへファンから励ましのメッセージが殺到した」というニュースがフライングで上がって、昼頃に消され夜にまたあがった。
完全に事前に用意されていたニュースだよw
おぎやはぎがラジオで言ってたコメントも、沈静化させるための配慮だと思う。
俺も騒ぎ過ぎるのはよくないと思うが、どうやら収まりそうもないね。
松村より運営に矛先を向けるほうが得策かな?
レスありがとうございます。※10です。
本当はメールに返信が来て、
「見て見て、あの運営でもちゃんとまっつんのこと考えてくれてるよ」
ってなことを期待していたんです。
でもまあ、叱咤激励の膨大なメールの中から私に回答してくるなどありえない訳で。
せめて、運営内の誰かが気付いてくれていて、対処も済んでいることを願ってます。
ニュースになりましたし、親御さんが来ていらっしゃると私も思うのですが。
ラジオを聴いていても情緒不安定に感じられて不安です。
もしかしてあのピースサインも、自暴自棄になってるんじゃないかとさえ思える。
管理人さん
(・へ・)←すみません、あなたを舐めてました。
でも、それでももう一度。
こんなもん、うっちゃっちゃっても誰も文句言いませんよ。
もし、乃木坂のためとか、見に来て下さる方のためとか、
責任感の方が強くなっているのであれば、
少し立ち止まってみることをお勧めします。
なんと言うか、この一件全体通してファン視点が決定的に欠けていることが残念です。私は運営だけでなく松村さんはじめ何人かのメンバーにたいしてもそう感じますね。
一般企業で言えば不祥事にあたる当件、普通に考えれば①お詫び②処分③改善策報告をして、改善状況を報告していくのが信頼回復には必須です。これは業界問わず普遍的だと思います。
今回の件で言えば、ラジオで生駒ちゃんはもっと厳しい態度を示すべきだった。まいやん、キャプテンも。その上で今野さんなんかも含めた全員で、乃木坂46として謝罪すべきだった。あの子を労るのはファンに見えないところでやるべきだった。畠中さんが一部ファンに叩かれたのはその文脈で見れば当然とも言えます。(可哀想ですが)
その上で信頼を損ねた事実を明瞭(何に対して罰を与えるのか明確にする)にしてあの子と運営の責任者数人を処分し、運営は今後もどういう方針で乃木坂46を運営していくか発表してほしかった…。
年端の行かない女の子に、とか色々意見あるでしょうが、今回の問題のは間違いなく乃木坂の存続に関わる事態であり、乃木坂を守るにはこれくらい必要です。日本を代表する大企業のソニーとは思えないほど雑でほんとくやしい。
長文申し訳ありません
昨今のコンプライアンス重視の企業では、独身者同士でも取引先の社員と付き合うのは
NGのことが多いです。
合同のプロジェクトの打ち上げ程度でも厳密な事前申請と事後報告があったりします。
ましてや、松村さんは「商品」でもあるのでその価値を毀損するようなことをされたのですから、
きちんと誤らせるべきと思うのですが、それが逆にすべてを松村さんにひっかぶせるような対応。
乃木坂側が組織的に(他の子も)世上言われるようなことをしているのではないか、と思えてこわくてならないです。
乃木坂のことを嫌いになりたくないのにな。
すでに深刻な内部崩壊が起きつつあるのかもしれない
10,19さん達の言うようにそろそろ彼女が壊れないことを優先したほうがいいように思う
その後すぐ、なんなら放送が終わった直後にでも、
運営からなんらかのアナウンスがくると思っていたらあの体たらく。
失望や怒りではなく、失笑しました。
自分は、20人もいないような小企業の会社に勤めてますが、何かあったらたとえテンプレだとしても、もうちょっとまともな文章作りますよ。
「本人から聞いた結果、報道とは異なる事実だと判断した」
「しかし、ファンの期待や好意、応援を裏切る行為をしてしまったのも確か」
「松村をそこまで追い込んでしまったうえ気づかずにいた運営としても責任を感じる」
「本人も重々反省しており~」etc
いろんなところに配慮しつつ、結局は処分保留でうやむやにするとしても、
このぐらいの文言は盛り込んで体裁を整えることはできる。
長けりゃいいってもんでもないけど、運営が多少の泥は被るぐらいのことを書いて
タレントへの当りを弱めつつ、今後も活動していくってのが賢い方法だと思うんだけどなあ
ここまでハマッたアイドルは乃木坂が初めてなので、AKBとかほかのアイドルの
スキャンダル時の事務所、運営の対応は知らないのですが、アイドル界隈ってこんなもんなんですかね
あなたが、精魂こめて必死に戦っているのに、こんなもんなんて暴言を吐いてしまいました。
今読み返してみて愕然としています。
何だか集団心理といいますか、皆さんの言葉に酔っているのかもしれません。
ただ、あなたの体と心が本当に心配なんです。それだけを分かって頂ければ。
ちょっと控えて冷静になります。ほんまに、アホ丸出しやないか。
ねねころの送別イベントみたいのがあるような気がしてるんですけど(確証は無いですが)、変な空気にならないといいなぁ…泣
でているのは、運営自身もどこまで文春側にばれているのか、不明な点があるから
ではないかと思います。実際、文春の編集長は続報があるようなことを言ってますし。
まっつんの謝罪の内容については、総統閣下の述べられている通りで、私は、
しょせん、ビジネスである以上、今回の対応は、上手ではないが、一次対応
としては、これしかないのかなとも思います。
もちろん、状況を見て、さらに追加的な措置をとってくることもあるとは思いますが、
その時、一番考慮しなければならないのは、文春、あるいは後追いの週刊誌から
続報がどのような形ででるか、ということではないでしょうか
運営としても、なんらかの対応をとらないとまずいというのは理解しているとは
思いますが、このスキャンダルがどのような形で収束するのかまだ不明なので、
とりあず、あのようなあたりさわりのないコメントになったのではとも思っています。
この騒ぎが来週以降も続かないことを切にねがってはいますが。
最後に、これまでも見てきましたし、今後も見ますので頑張ってください。
乃木坂への悪意をとりのぞいた形でまとめてくださることには常に感謝の
気持ちでいっぱいです。
そしてメンバーやファンのみなさんがいい1日だったと思えますように。
ほかのまとめはなぜかあまり好きになれず中には悪意に満ちている感じもします。
ここの管理人さんだから今回の件についての私的な意見というか感じた事を、書きたいと思います。
今回の運営の対応ですがファンに対してもさゆりんに対しても配慮に欠けていると思います。
今すぐ自粛等が出来ないのであれば一言 後日処分等につきましてご連絡いたしますなどあれば良いものをただのテンプレでは納得できません。
自分は箱推しなので乃木坂もさゆりんも大好きですが処分が無いのは他のメンバーにとっても本人にとっても辛い事ですメンバーのモチベーションも下がってしまいます。特にアンダーメンバーはあんなに頑張っているのに。
さゆりん本人は繊細な上メンタルのとても弱い子なのでとても心配ですフォローが行き届いていれば良いのですが。何かあってからでは遅いのです、もう二度と岡田有紀子さんの様な事は起きて欲しくないのです。あの衝撃は今でも忘れません。さゆりんが是からも乃木坂で頑張るというのであればそれはとても厳しい、いばらの道です。それでもという覚悟の上ならしかるべき処分があった方他のメンバー、本人、ファンも納得できると思います。一から這い上がれと。
乃木坂が大好きなので無くなって欲しくないのが本音です。処分があればもう一度スタート出来る気がして。長々とすみません。
松村の夢は何だったのか?
本当にメンバーが好きだったのか?
もちろん、ファンは好きと公言してるけど、それは嘘だと今回ハッキリわかったから。
腹の立つこと。
ブログのコメント削除し過ぎ。
愛を込めて叱咤激励し、今後も応援する。と、書いても全て掲載無し。
一言好きとか応援してる。は必ず採用。この削除で松村が嫌いになった。
運営だけど、届かない想いがムカついた。
あと、文春。
せめて、もう少しマシな出版社からのスクープなら良かった。低俗の会社は嫌いだし、アホばかりの社員だから
それだけ
私は今、彼女が不憫でなりません。
松村が生放送のラジオで、曲がりなりにも、運営の描いたシナリオどおりに読んだだけにしろ、経過説明と謝罪を行ったのに対して、運営からは通り一辺倒の文章がサイトに掲載されただけ、集英社に至っては全くの無視を決め込んでいるという現状。
その中で、その評価はいろいろあるにしろ、ファンの前に姿を現した彼女が、たった一人ですべてを受け止めているように見えたのです。
運営の謝罪内容の杜撰さ、危機管理への対処のなさを考えると、運営側は松村にすべてを押し付けているように思えてなりません。すこし、落ち着いたところで松村を切り捨てるつもりでしょうか。
直接的には松村のスキャンダルであっても、その責任のほとんどは、不倫関係に松村を引きずり込んだ男と松村を守れなかった運営にあると思っています。
今日から私は松村擁護派です。
ちゃんと、自分で考えて行動が出来る賢い王様になって欲しいです。
王様が出来る唯一無二で最大の権利は「不買」と「無視」です。
何度も涙が溢れました。あんなに幸せな気持ちにしてくれる彼女達をみていると
運営には未だ不信感は残りますが、グラグラ揺れていた松村に対する気持ちは鎮火することができました。
今回の件で何より腹が立つのは、あの集英社のクソ野郎と文春
クソな男っていうのはたまに居る。こんなウジ虫語るまでもない。
文春はどれだけ人を不幸にすれば気が済むのか。
こいつらの仕事で誰かひとりでも幸せになる奴がいるのか。
アイドルだって人間、いずれ結婚して子供も産む。
今だってこっそり恋人と会っているかもしれない。
そんなの小学生だってわかっている。
わかった上でプロレスをしているんじゃないか。
それで私達は充分幸せなのに。
正義の鉄槌でもくだしたつもりか。
松村は責められて当然だが、今まで何十万人という人々に幸せを与えてきたよ。
本当ならこれからもっと。。
それなのに文春、この不幸しか産み出さないベストセラー週刊誌。本当に憎い。週刊文春。
私は乃木坂46が始めて好きになったアイドルだから知らなかったが、
同じようにジャニーズを応援してる人達やAKBを応援している人達にも不幸を味わせているらしいな。
反吐がでる。
若者達に言いたい。こんな大人にはならないで欲しい。
。
これまでにも何度が開いた瞬間はあったのでしょうけど、たまたま箱の中身は出ませんでした。でも今回、不運にも総てのタイミングが合ってしまったことで彼女(達)にとっての…有りとあらゆる負の因子が放たれてしまいました。一度世に出たそれらは、再度封じ込めようとしても極めて困難で、唯々立ち尽くし悲嘆に暮れるしかないのが現状でしょう。
但しお話には続きがありまして、泣き疲れてへたりこんだ彼女が箱の中を見ると、一つだけ出ていかなかったものがありました。箱の隅で小さく震えるそれを彼女が手に取ると、それは光輝きながら混沌とする空に舞い上がりました。その名は「希望」でした。
…自分で書いててクサイな~と思います(苦笑)。
逆説的な話ですが、実は希望こそが世に出てはいけなかったものであり、それが故に人は悪あがきや無駄になるかもしれない努力をする、という解釈もあります。
私は、乃木坂46にはまだ希望が存在する、と思っています。メンバー自身にとっても、ヲタにとっても、です。
失ったもの、背負わされたもの、これから襲い来るであろうもの。マイナスはいろいろありますね。
でも希望というプラス要因がある限り、このグループとメンバーは前に進めるし、だからこそ応援したいところです。
以上、熱量の高いコメントでした。
今回の件で世の中の厄災が見えましたよね。
ゲスの文春はモチロン、アホの集英社。誠意の無いボンクラ運営。例えシナリオだとしても、余りにも無責任な発言を繰り返す松村さん。
更にいえば、ここのサイトは別ですが、デマやゲスい内容、信憑性すら怪しい『事情通』の与太話を、嬉々として載せて、アクセス数を稼ぐまとめサイト。
世の中の厄災、いや人災だらけですね(苦笑)
正直今回の件で自分の中で『乃木坂』が消えかけているのは確かです。
本当は若い人たちに大人の凄さを見せつけるいいコメントを残せれば良いのでしょうか、あまりにも汚い大人を見ていると、同じ大人として恥ずかしい。
尾崎豊に怒られそうです(笑)
ただ、こんな時にも、的確なコメントのバナナマンや、それでも乃木坂を守ろうとする、メンバーやファン。そして、こんな風にコメントの残せるサイト。
そんなものが『希望』なのかもしれませんね。
青春の一部を乃木坂にかけてきた若い人達が可哀想でなりません。
私は横柄な人が苦手です。仕事で取引先の相手でも、やだなーと思ったら距離を置きます。イヤな人と仕事するより、新規獲得の方が楽しいですからね。
運営は横柄なんですよ。
10thの売上、スポンサーへの対応、集英社との協議、メンバーへのフォロー、様々な問題を抱えてるんでしょうが、消費者である私達は最後尾なんですよね。
私達、ナメられてるんですよ。喉元過ぎれば暑さ忘れる。まさにそれ。
今までも先人達は、数々のスキャンダルを忘れてきました。傷付き、悲しみ、でも笑顔でアイドル達にお金を使いました。推しが卒業すれば次のアイドルを探します。
今回もそうでしょ?どうせ忘れるんでしょ?忘れたいんでしょ?
冗談じゃない。私は乃木坂が好きなんです。他のアイドルなんか興味ない。(AKBの田野ちゃんはちょっと好き)
だから私は自分が納得出来る回答が出るまで10thを買いません。もしかしたら熱量が下がり乃木坂ちゃんとさよならかもしれませんがね。
長文駄文失礼しました。
P.S
管理人さん
いつも素敵な愛情あふれるまとめ、ありがとうございます。今回の問題は大きなダメージでしょう。対応を間違えれば、それこそ回復不能のまま、終わってしまうかも知れません。グループにとって、松村さんにとっても、終わりのない冬のようなものかも知れません。「ファン」の1人でしかない自分など無力ですが、
古い時代の先人が残した言葉を書かせていただいて、メンバー、管理人さん、多くのファンの皆さんへのせめてもの励ましになれば...
「冬は必ず春となる」
以上、長文失礼いたしました。
私も若い頃、某プロデューサーが商品に手を出したのを見て、CDをすべて捨てたという経験の持ち主です。(みなさん誰のことかはわかりますよね?)
だからファンの怒りはわかるんです。何らかの処分はあってしかるべきと思います。でも理解しがたいのはインターネットでの攻撃なんですよ。
私がCDを捨てた頃は、ファンとして唯一の抗議の方法は「2度とCDは買わない。応援もしない」と心に決めて実行することでした。でも今は違います。当時とは、竹やりを持って走っていくのと、無人爆撃機で攻撃するぐらいの違いがあります。だから彼女のことが心配なんです。
おっさんが時代後れな事を言っていると思われるかもしれません。本人がやらかしたことの大きさを考えずに何の心配か、と思われるかもしれません。でも今、彼女に何か言えるとしたらこう言いたい
「松村沙友理さん。『さゆりんご』『まっつん』をすべて捨てて、乃木坂46から脱出してください」
ふぅ……、しんどい一週間でした。
ライトなファンの自分でもこうだったので、管理人様、太ヲタの方々の疲労、心労お察しします。
※38
同意です。文春はおじさんの夢を壊さないでよー。
第2波攻撃があるとか、他のメンバーのネタだとか不穏な情報もネットを駆け巡っており、穏やかな気持ちでいられません。NOGIBINGOもはじまりメンバーの舞台も多数あり、盛りだくさんの10月だったのに…
別に生の個人としてのメンバーを見たいわけじゃないのにね。
素でもこうかなと淡い期待を重ねつつ、彼女たちが演じている”乃木坂46”をみて、よく頑張った!と感心したり、いやーそれなはいだろー!と笑って突っ込んだり、やっぱりかわいい、ええ娘や!とニヤついいたりしたいだけなのに。
以前、黒木瞳が女優志望の若い女性に”あんた役貰うためにジジイと寝る気あんの?”と一喝したという話を聞きました。この世界そういう面があるのは否めないのでしょう。それでも個人の覚悟でそれをするのなら、コンテンツの消費者に過ぎない我々があれこれ言えることでもないのかなと思っています(条例違反にならない範囲での話です)。
ただ、運営主導の”接待”があったのなら……、メンバーが不憫でなりません。
雑誌コーナーをかざる乃木ちゃんたちの笑顔をみても、あの件以来これが頭をよぎってしまうようになりました。
どのような事情があるのかはわかりませんが、運営は逃げまくっているという印象しかありません。2期生の堀さんがセンターに抜擢された時も、大組閣で生駒さんの兼任が決まった時も、運営は「逃げました」。そして今回もです。矢面に立って泥をかぶるのはいつもメンバーです。それであなたたちは平気なのか?と言いたいです。生駒さんは「支える、守る」と言いました。いざとなれば一緒に泥もかぶる、そういう覚悟なのだと自分は解釈しました。運営の皆さん、お願いですから18歳女の子にこんな重い言葉を言わせないで下さいよ!とでっかい声で言いたい!とにかく情けなくて悲しくて...
私は、松村さんを許せない、と考えるようになりました。
ラジオで謝罪してましたが、あとになって嘘だということが分かったからです。
どうやら、以前から面識あったみたいですよね。
それをナンパされて偽名使ってだなんて。。。
酒に酔った勢いの行きずりの形にしたかったから、あんなつぎはぎだらけの言い訳に。
それから、いくちゃんのセンター曲に迷惑をかけたこと。
紅白も恐らくはなくなったこと。
松村さんの嘘にメンバーも付き合わせたこと。
ファンを侮ったこと。
松村さん推し以外のファンも侮ったこと。
嘘の謝罪は、自分にも周りにもけじめをつけていない。
みるきー推しの人は、よく乗り越えられたな。
それから運営。。。
だらしないことこの上ない。
初めてのスキャンダルでパニったか?!
あれで、この難局を乗り越えられると本気で思ったのか?!
中学生かよ。。。
運営もファンを侮った。
なんかちょっと、シラケてしまったので少し距離を置いて頭を冷やそうと思います。
他のメンバー、特にアンダーメンバーは大丈夫かな。
あ~本当に頭ハゲそうだ。
今までボッチだったけど、誰かと乃木坂の話をしたい今日この頃。
とりあえず今日、10thのABC買いました。
写真確認したら、ろってぃーと飛鳥とななみんでした。
ちょっと、ホッとしましたよ。
長文失礼しました。
乃木坂の背後関係はどうなっているのか?
彼女達の笑顔の裏に隠れ
て、ドス黒い物がうごめいている感じがします。
今回の事件で、その一端が見えてしまいました。
今夜ののぎどこ、もちろん収録だから松村は映ってましたが、
後から編集し直しやすそうなワイプでは一度も映されてませんでした。
同じく収録のMJでももちろん映ってはいましたが、トーク部分で話すシーンはなし。
それ以上に気になったのが、いくちゃんのトーク部分で、休業から復帰の経緯が語られるはずなのに、休業の部分は語られず。
ユースケの言葉で、いくちゃんがトーク中に「みんなの笑顔に救われている」「(みんなの)魅力に気付いた」といった発言をしたことが語られてるんですが、
該当するものをいくちゃんが口にしたシーンはなし。
かなり不自然な編集をしているように思われました。
松村が絡んだトークを削った結果、おかしな編集になったのではないかと思います。
正式な処分があるのかないのか分かりませんが、
露出の削減などで、実質的な謹慎・休業状態にしていくのではないかという気がしてきました。
収録済み分の放映が終わったら、ぱったり松村がメディアに露出しなくなる、ということもありそうかと。
はぁ・・・・・・何を細かいことを気にしてるんだ、自分は・・・
先ほどの乃木どこを観てたらもうなんかもし今回のがなかったらなぁってただただ思うばかりです。
あの雰囲気は乃木坂だからこそ出せるものだなぁと改めて思っちゃいました。まだ、この事件の発覚前ですからこれからなんとも言えないですけど…
正直自分もまだ何ヶ月目かのファンでにわかかもしれませんがどっぷり浸かってしまっていろんな動画を見て勉強して知識をつけた中で、やっぱり松村さんはたくさん写ってたくさん笑わせてもらったなぁって思いました。他推しではあるのですが…
今回のCD初めて騒動が出る前に予約もして握手券も購入しちゃった後だったのでどうしようか迷ったんですが、行きたいと思いました。改めて。
運営さんには、こちら側ファンへの対応はもうコメントが出てしまった以上恐らくここから変わることはないと思うんで。すごく悔しいですけど、、、松村さんの処分とか謹慎とかないっていうことになってるみたいなので、、
せめてこの騒動の前後の他のメンバー、とくにアンダーメンバーなんかこの騒動の中でほぼ毎日ライブを行っているという恐ろしい状況だと思うので、みんなの心的外傷とかいろんなストレスかかなりのものだと思うのでせめてそこだけでもなんとかして欲しいです。
これから収録する番組や生放送とかでどう変わっちゃうのかちょっと恐いです。
でも、この雰囲気乃木坂にしか出せない雰囲気をなんとか継続していってもらえればって思ってます。
今日みてもなんだかんだやっぱり面白いなぁって思って観てた自分がいました。今回のなんかたくさんまとめられそうな感じがするので、まいまい毎日マイペースであげていただけると嬉しいです。
管理人さん、あまり無理しないで下さいね。
長文ゴメンなさい!!!
ました…
病院の待合室 …
まいやん『 さゆりん … どうだった?』
さゆりん『 結果 … でた … 』
まいやん『 … どうなの?』
さゆりん『 やっぱり… そうだって … 』
まいやん『 … 嘘でしょっ!さゆりん、
どういうことなの?!』
さゆりん『 うっうっ … まっちゅんは …
… あとね、3カ月だけ… 』
夏のライブツアー、10thの製作など、多
忙の中、しばらく体調を崩していた、さ
ゆりん … 病院での精密検査の結果は、
余命3ヶ月の診断 …
さゆりん『 最後まで … 乃木坂が大好き
だから … 乃木坂のままでいさせて …
ファンのみんなには言わないで … 』
乃木坂に捧げた青春 …
すべては乃木坂のために …
でも、一度も恋愛の経験のないさゆりん
ひとりの女性として …
運営は、さゆりんに、疑似恋愛をさせて
あげるべく、コネクションのある編集者
に依頼した。
さゆりんは、3日間の疑似恋愛を楽しん
だ。最初で最後の恋愛 …
それは、アイドルであることも、病気で
あることもすべて忘れさせてくれた…
でも、でも、恋愛の仕方を知らない、不
器用すぎるさゆりん…
まっちゅん、やってみたい …
恋人同士で、道の上でよくやってるやつ
少しだけ… 最後に思い出を …
しかし…そんなところを週刊誌は見逃さ
なかった …
生駒『 おバカちゃん!!… 』
まいやん『さゆりん…うっうっ…ホント
におバカちゃんなんだから!』
運営、メンバーは、すべてを知っていた
しかし、箝口令がしかれており、詳細に
触れることはしなかった。
ただ、まいまいだけは …
まいみんのみんな…わかってくれるよね
10月2日のメールで、何とか伝えようと
した …
『 目に見えるものがすべてじゃない 』
まいみん『 ?… まいまい、また悩んで
るのか?… いや違う … まいまいは、な
んかオレたちに伝えたいんだ!』
そして…10月7日を迎える…
異物汚物を愛で濾過してくださる管理人さんに心の隅でいつも感謝してます
不倫も不貞行為も犯罪ではないので罰する必要はないのですが、過去の問題との一貫性のなさと対応の遅さと対応の雑さ加減が気に入らないのでしょうね
独自にペナルティーを課すというのはある意味では愛情であるわけで、泣くまでお尻ペンペンすることでもうゆるしてやってくれませんか、というメッセージになるわけです
『何もそこまでしなくても』
と我々が感じれば成功なのですが、それがなさそうな雰囲気
ということは運営がそこまで考えていないのだとしても、彼女がもう乃木坂にいられないように追い込まれても構わないということ
ペナルティーを課さないというペナルティーがこれから重くのしかかってくることでしょう
本当に守りたい、大事な人材だと思うのならきついペナルティーを課してあげることです
気になるのは仕方ないです。
ホントはノホホンと見たいですが
日曜日の乃木どこは、憂鬱な月曜日への活力、みたいな人は結構いたんじゃないですかねぇ。
楽しく見れない悲しさよ(苦笑)
処分無しに露出を減らす。そんな八方美人なやり方は、ホントは一番ファンを減らすんでしょうけどね。
私は、管理人さんが運営されているこのサイトは、乃木坂の良心だと思っています。
管理人さんのペースでかまいませんので、こういうサイトは残していただきたいです。
※49
運営を買い被っているのかもしれませんが、
雑誌に掲載中のものや収録済みのものが残っているから処分を保留しているだけで、
雑誌の掲載や収録済みの放映が終われば、処分することもあり得るのではないか
という気が私もしています。
試金石は、※20さんも言われているように、
10/17(金)のミュージックステーションとなるでしょう。
今回の件は、雑誌元編集者&不倫&路チューという最悪の組み合わせであり、
スカート丈が長い、水着にはならないことで清楚なイメージを演出していた
乃木坂のブランドイメージを大きく傷つけてしまった。
普通の会社であれば、懲戒処分は免れないでしょう。
私は、乃木坂の運営も、社会の一般常識に基づいた判断をされることを望みます。
青春を捨てて乃木坂のために頑張っている他のメンバーのことを考えれば、
世間から「不倫公認アイドルグループ」と言われることだけは避けなければいけません。
あと、心配なのは、松村に対する運営の対応です。
運営は、10/18(土)の個別握手会に、松村を参加させるつもりなのでしょうか?
乃木坂にとって一番大切な時期にこのような不祥事を起こした松村を、
私は許すことはできそうにありませんが、メンタルの弱い松村に、
そのような酷い仕打ちをすることだけはやめてほしいです。
何かあってからでは遅すぎます。
運営は大食いってところを見せ場にした癖に痩せろとか食うなとかばっか言ってまっちゅんの事を追い詰めてたんでしょう。
痩せの大食いって訳では無いの知ってたのに。
まっちゅんに男の影が見えてたけどそれでビジュアル面が保ててたから痩せる事を優先してたって事かもしれない。
運営の管理責任をまっちゅんの処遇にするべきでは無いと思うけど、だったら運営自体になんか管理責任のペナルティを課したいよ
私はこれまで、アイドルはポップスの一角として楽曲を楽しむのがメインで、個々のメンバーや活動についてこれほど思い入れたのは乃木坂が初めてなのですが、乏しい知識から、SDNのことが想起されてなりません。SDNの解散理由は、直接的にはメインスポンサーの撤退だと当時言われていたと思います。大所帯アイドルは特典つけてのCD販売でも膨大な経費をペイさせるには足りず、知名度を上げてのスポンサー獲得により初めてビジネスが成立するとか。
もちろん一ファンが得られる情報や推測には限りがあるので上記も妄想かも知れませんが、今回の件、リアルな話としてはやはり対スポンサー、対ビジネスパートナーということが対応の主眼になってくるのはやむを得ないところもあると思います。(明確なペナルティをかさない(かせない)のは、松村がいる前提での10thビジネス展開が既に始まってるからだと思いますが。状況やタイミングが違えば、きっちりしたペナルティを示すことにより問題の収束を計る選択肢も当然あったでしょう)
というか、スポンサー陣も運営も世間の反応を引き続き観測しているところではないでしょうか。この件が収束せず、世間からの反発や揶揄の声が続くようだと、そもそも乃木坂というビジネスプロジェクトの継続が危ぶまれるやも知れません。(むろんこれ迄の膨大な投資があるので、何としても乃木坂を守りたい、簡単に撤退など考えられないというのが運営会社側の意思でしょうが)
何を言いたいかと言うと、一般消費者に見える状況は非常に一面的なものであって(これって今回の件に限らず営業系の経験ある社会人なら規模の大小はともかく察しがつくのでは)、それだけで論じたり憤ったりするのは不毛かもということをファンも自覚すること、特に倫理的・道徳的観点のみからの議論は、良くも悪くもファンの「居酒屋談義」に過ぎない、と自覚しておくことがファンにとって幸せだろうということです。
もしかしたら、箱自体が消滅した後で「ペナルティが必要か」「どの程度のペナルティが適当か」なんて論じられてた頃が幸せだった…という最悪の事態もなくはないのでは、と思えてしまいます。
それにしても、兼任問題や「こじ坂」是か非か、なんて本気になって論じてた頃がなんと牧歌的で懐かしい時間に思えることでしょうか。
これ以上のご負担をかけるわけにいきませんし、
不快な思いをさせたくもないので。
ここに、乃木坂の灯りを消させまいと、歯を食いしばって頑張っている人がいて、
傷心の中どうにか冷静な目を保とうと苦心している人達がいる、
そのことを運営には分かってほしい。
今回の件、乃木坂の窮地です、だったらまずは社長が謝罪するべきではないでしょうか。
運営が上司、メンバーが部下と考えると、
初謝罪の現場を部下に任せるなんて、
たとえシナリオを用意したとしてもそんな危険なこと良くできるなと。
普通は上司謝罪→部下謝罪でしょうに。
握手会で、彼女にファンと面と向かって謝罪させるなんてそんな危険なことはさせないで、
まずはブログで謝罪させて、それこそ無理やりにでも謝罪文を書かせて、
それを毎日でも繰り返して、それが教育であり愛情だと思うんですよねえ。
あのラジオを全ファンが聴けてると思ってるんでしょうか、不思議です。
これからの握手会、『運営レーン』を設けるというのはどうでしょうか。
勿論無料で、暴力沙汰が恐いので距離を取って、ファン側は暴言は抑えて、
言葉すら無い人はとにかく睨み付ける、延々と睨みだけが続いたら恐いですよお(笑)。
それすら、「やった炎上してる」と取るようだったら、なんかもう(泣)。
とにかく私は乃木坂ファンの方々とのんびりと会話を楽しみたい、それだけなんですよ。
管理人さん、私には何もしてあげられません、心身両面の体調管理だけは考えてお願いします。
本当に大人が知恵を絞り出して考え抜いたやり方とは到底思えないんだよね…
「文春」なんだけど 連中も仕事だから「モラル」がどうこうとか言っても 何でもしてくるでしょう…
批判覚悟で言うけど 結局は「撮られた方が悪い」と思う
個人的には まっちゅんを見棄ててはいないよ
今後の彼女の動向次第で判断しようと思っているね
それと憶測でこんな事を書いていいのか悩むけど 彼女 今回の件以前から病んでる気がする…
躁鬱が激しいし 人にも因るけど「坑鬱剤」って太るんだよね…
管理人さん的に このコメントはNGだとしたら弾いて下さい
これは真面目に言ってます
言い訳出来ない
嘘と判明する
追い込まれるのは
松村さんだけです。
このまま行くと自主的に
活動辞退となるのは、
目に見えてます。
ぐるカーの
イオンから
推しになった自分としては、
何とか、
ペナルティーがあっても
本人が再スタートが切れる
ようにしてもらいたいです。
紅白、節目の10th発売と
大事な時期だからこそ
曖昧な対応しては
ダメだったと思います。
リスク管理の基本は、
何か起きたら
かくさないで
開示する事から始まります。
まだ間に合う
まだ間に合う
後半の言いたいことは凄く分かる
話を盛ったりする癖とか(悪く言えば虚言ぽい)感じや浮き沈みが激しいのが躁鬱に近いし病んでるようにも見える
でも昔の写真から言って太ってるのは体質かな
あとストレスを食欲で発散する癖があるように見える
その罪悪感で今度は過食嘔吐に走る、そこまでは行ってないみたいで安心はしてる
私の友達に太ってる外見を気にして痩せる薬とか顔の整形や男に走ってる子がいるからまっちゅんと似ててこの騒動を見てるのがとても辛い、その子も元々凄く可愛かったのに
こう思うのは同性の意見だから他のファンの人とは見方が違うかもしれない
確かにまっちゅんはプロ意識が足りないし集団に所属してる自覚が足りなかった
そこをさらに責める前に運営側が所属アイドルの管理を怠ってるようにしか見えない
管理責任でマネージャーを降格にさせたり減給処分を発表すれば少しは苛立ちも収まるのに
まっちゅんはせめて謹慎させて自分を見つめ直す時間をあげたらいい
こんばんは、ひみつの階段です。
それは、表面上しか見えないのに、運営批判をしても仕方が無く、
逆にファンが騒ぎすぎると、スポンサー撤退に結びつくので、
今は、静観するのがベストだと受け取って良いのでしょうか。
勿論正論だと思うのですが、でもやるせなさ過ぎて、
「居酒屋談義」に過ぎないのは分かっているんですが、
なんか皆さんと語り合いたいんですよ。
結局、乃木坂46は運営がなければ成り立たない訳で、
運営を追い詰めてしまうことの恐さはあります。
お前が気に病んだって状況は何も変わらないというのは分かってるんです、
でもなあ、せめてもうちょっと何とかならんのかと思ってしまうんです、悲しいです。
せめて、ポジティブな話題で盛り上がりたいですよねえ。
※60さん
私も、彼女の心の病が心配です。運営側のフォローを望むばかりです。
※56・57(精神年齢46推し)さんの
「一般消費者に見える状況は非常に一面的なものであって(中略)、
それだけで論じたり憤ったりするのは不毛かもということをファンも自覚すること」
の御指摘はごもっともです。
例えば、乃木坂の収益構造がどうなっているかは一般消費者にはわからないわけで、
「消費者は神様です!」と叫んだところで、スポンサーへの依存度が高ければ、
スポンサーの意向も尊重せざるを得ないわけです。
そして、残念ながら、一般消費者がスポンサーの意向を把握することは難しい。
精神年齢46推しさんはSDN48の例を挙げておられますが、
GREEがSDN48から撤退した理由は、結局のところ、当事者にしかわからないわけです
(売上が伸び悩んだことが要因だとは思いますが、これも想像の域を出ません)。
そういう意味では、一般消費者の見えるものは一面的なものでしかないということを、
ファンも自覚する必要があると思います。
ただ、乃木坂が今後も坂を登っていくためには、
ファンの想いを無視することもできないわけで、
私も1乃木坂ファンとして意見を言い続けたいと思います。
運営は難しい舵取りを迫られていることと思いますが、
現時点では、少なくとも私は、AKBGの運営よりは信頼しておりますので、
よい決断をされることを望みます。
運営が今後どう対処するか知らないけど、運営がケアしきれないなら
本当に申し訳ないけどバナナマンは乃木どこMC交代
別番組を立ち上げて(ここが運営の頑張りどころ)バナナマンと乃木メン3人位
で(メンは毎週入れ替え)甘えに甘えて収録後に人生相談タイム。
絶対不可能だし、バナナマンにそんなに近寄ってほしくないって意見は重々承知で
妄想しました。ていうか運営のメンタルサポート体制がしっかり出来てりゃいいだけ
なんだけど・・・・
本当に申し訳ない失礼しました。
ジィも高井麻巳子氏と秋元氏の事をリアルタイムで経験しました
以降秋元氏のグループからいくつものスキャンダルを経験したから氏のグループからは離れていたんですが…
乃木坂ちゃん逹の魅力に抵抗し難く応援する事にしました
ただ秋元氏のグループだからこの程度のスキャンダルは想定内です(悲しいけど)
又運営の対応も予想通り(昔から変わってねーぇなぁ)
おそらくこのまま曖昧になるでしょうね松村には可哀想だけど晒し者の刑かなぁ
ただ握手会が心配ですねーぇ
何事もなければ良いんですが(>_<)
※60です。
やっぱり言動に気になる所は感じるよね…
前々から思っていたからあまり「痩せろ」って言うのは危険だと思っていたよ
自分の周りにも居るんだけど テンションが上がった後に「ドーン」と落ちちゃう繰り返しだったりするんだよね
個握でも会場に来ているのに出て来なかったり モバメ等で思いっきりネガティブな事を書いたりと危惧する所は幾らかあったしね…
憶測だから勘違いかも知れないけど なきにしもあらず…という気持ち
※63さん
個人的な意見だけど 一度 まっちゅんは乃木坂の活動から出来る事なら離れた方がいい気がする…
ペナルティ云々の話しではなく 本当に彼女の身心が危ないと思う
今回余りにもウソ臭いのでジィも遊んで見ました
(運営)乃木坂の売上が急に上がってしまって余裕がなくなった
どうにか売上を下げなきゃいけない!
(秋元)よしいつものスキャンダル発動!!
(運営)それでは誰にしますか?
(秋元)う~ん松村で行こう!!
(運営)大丈夫ですかねーぇ
(秋元)かまわんさ!!替わりはいるだろ
普通の会社ならば売上を下げるなんて事は絶対に無いことですが握手会アイドルには年間売上規制がつくのです
法的根拠は景品法を参照下さい
AKBでは前田さん板野さん大島さん等実例が有りますからね
SKEでしたか中堅層のメンバーが大量に辞めたのも上記の法規制にかかった結果かもしれませんね
いえ、彼女は自らそう考えてしまうかもしれない。
今はそれが心配です。
それでは彼女が悲しすぎる。
でも、もしつらくて耐えられないのだったら、無理をせず、アイドルとは無縁の世界で幸せになってほしいという思いもあるのです...
お久しぶりです。他記事への書き込みも拝見しております。大変な心痛と戸惑いお察しします。
>表面上しか見えないのに、運営批判をしても仕方が無く、逆にファンが騒ぎすぎると、スポンサー撤退に結びつくので、今は、静観するのがベストだと受け取って良いのでしょうか。
端的に言えばその通りです。まあ厳密には、たぶんこういうファンサイトに出入りするようなディープなファンと言うより、スポンサーが相手にする消費者であるところの“一般世間”の反応こそが直接的には決定的要素なんだろうと思いますが。それでも、ファンがこの件を延々と論じ、例えば(飽くまで「例えば」ですよ)ファンが運営に松村処分を申し入れる署名を始めるなどしてそれがyahoo!ニュースに報じられるとか、そういう「乃木坂」と「不倫」などの言葉が繰り返しメディアに乗るようであれば、乃木坂というビジネスへのダメージは計り知れないと思います。
私自身もファンとして、もちろん言いたいことや愚痴りたいことはそれこそ山ほどあるけど、一方で、乃木坂46も紛れもなくビジネスプロジェクトであり、永続するのが当然のように前提するのは間違いだという気持ちも強いです。ですので、「メンバーたち自身が納得するように決めたら良い」とか「どの程度の処分が納得いくか」みたいな論議は、まあ何と言うか余りにナイーブ、素朴に思えてなりません(言葉を選んでいます)。※61さんのおっしゃる「リスク管理の基本」その通りなんですが、今回の場合は「かくさないで開示する」ことがビジネス継続をほぼ不可能にするものである可能性が見え隠れしているように思います。
どうも、私の書き込みも「一般消費者に見える非常に一面的な状況」からの妄想度が上がってきたようなのでここまでにします。今は、いかに八方破れでも曲がりなりにも一度は出した公式見解がひっくり返されるような報道がされないことだけを切に願っています。それにしても、ひみつの階段さんとは「愛と浪漫でできている」記事みたいに、もっと楽しいやりとりしたいですね(早くそういう状況になって欲しいですね。。。)。
それは企業であれば当然だと思うね。
でも、それをファンに悟られないようにやるのがプロであり、ファンありきのタレントを仕切る芸能事務所の腕の見せ処だと思うんですよね。
皆さんとは着目点が違うかもしれないけど、嘘は嘘でも良いんですよ。要はバレないように…少なくとも肯定と否定が入り交じるぐらいの内容であって欲しかった。運営とまっつんの謝罪に関してね。
そして、一言…
まっつんは運が悪すぎ!
まず、「相手が妻子持ち」だったという点。
誰かも言ってたけど、世間知らずで、恋愛経験に乏しく、清純過ぎたことが裏目に出てしまった。これはまっつんをよく知るヲタなら誰しも思ったんじゃないかな?「不倫疑惑」というオマケは本当に余計だった。
そして、「相手が集英社の元グラビア担当」だということ。
これのせいで接待疑惑が持ち上がってしまった。しかも集英社といえば、生駒ちゃんがレギュラーやってる『ジャンポリ』のスポンサーなんですよね。運営は元凶である相手の男性すらも庇わなければならない窮地に立たされたと思うんです。
あとは、「タイミングの悪さ」です。
これは説明する必要ないですね。
こうなったら出来ることは何でもしますよ。今度の休日に乃木神社にお参り行きますわ。
今回のことで乃木坂にかける迷惑は計り知れないし
非難されて当然ですが、正直推しがここまで叩かれるのを見るとへこみますw
女だから余計に不倫する人はばかだなと思うし、嘘の謝罪やここ2、3ヶ月のまっつんの行動見てもなんだかなーと思うことも多いけれど、今のところ推し変するつもりはないです
すみません…
まっつんには強くなってもらいたいです
生駒ちゃんの言うように、責任感を持って行動で示していくしかない
言葉にすると薄っぺらく聞こえますが…
乃木坂で3年間活躍してきたのに追い出されるような辞め方は悲しすぎると思っていたので、運営の判断には安堵している部分もあります。
まっつんのこれからを見ていきます。
長文すみませんでした。
わたしの住んでるところは風は強いけど澄んだ青空です
アイドルは、やはり一企業の営利活動なので採算が合くなったら終わりですね。その点で、運営さんはいろんなストーリー作ったりして致命的破滅だけは避け、なんとか乃木坂を続けるように努力はされていると思います。
ただ、運営さんもこのままでいいとは思っていらっしゃらないと思うのでしばらくは状況の推移を見守りたいです。
まずは金曜日の生放送。
完全決着まであと3ヶ月くらいはかかるでしょう。それまで気持ちがもつか心配ですが。
なリンクを貼らせるのか…
運営は、さゆりんが、いる、いないで、
ただただ、損得勘定の天秤をかけ、生殺
しの状態にさせているだけ。
オレも、さゆりんのことを、すぐに嫌い
にはなれない、生殺し状態のさゆりんを
見るのも、彼女の心中を想像するのもつ
らすぎる。
だから、もう、さゆりんのことを早く…
メンバーは、あの日からも、何も変わら
ずに、ずっと笑顔でいる。
でも…何が言いたいんだよ!!
真夏!?まいまい!?
一番苦悩しているのはメンバーじゃない
のか…何にも気づいてあげられないのが
悔しい。メーデーなのか?オレたちに何
か伝えたいことがあるのか?
確かにそうなんですよね!!
なにか伝えたいことがあるのかなと思ってしまうよね、もしかして、全員のブログなりメールなり解析していけば何か答えが書いてあったりするのかなって思ったりして…冗談ですが。
でも、メンバーもすごい大変で苦労してるような気がします。
ノギビンゴ、乃木どこの番組自体は正直ああいうことがあっても面白く見れたんですが、これからの収録されるものが、もちろん番組で突っ込んで笑いに変われば一番手っ取り早いけど、このことって恐らく突っ込んだりできないと思うのがすごくもどかしいです。
バナナマンさんもラジオ、あと終了後のPodcastで言ってましたが、なんとかならないものかとこっちもモヤモヤしてます。
とりあえず明日の週刊文春に何もなければいいなぁと希望的観測を少しだけもって過ごしていきたいです。
て言うか 出来ないよね…
やはり 相手の家族の事を考えると 決していい気分ではないと思うからね
敢えて触れなくてもいいんじゃないのかなぁ…と個人的に思う
乃木坂で不倫ネタは合わないよね
番組では 完全なスルーを求む
観たくないもの、読みたくないものが多すぎて。
仮めんばーとここだけは、欠かさず観てますが。
それでも、車に乗って「何度目の青空か」を聴くと、素晴らしい曲だなあと思います。
そして、メンバーの顔が浮かんで、恥ずかしいですが聴くたびに涙がこぼれます。
一刻も早く、みんなで、青空を仰いで笑顔になりたいね。
アイドルって自分の理想いれこむ人形じゃないですよね?
ふわふわしてて誰にでも優しいから一人で悩んでしまうし、失敗してしまったりする。
それでいいんじゃないですか。
そんなに騒ぎたてることじゃない。
追加はいい。
予想はしてたから。
ただ、オマケのほう。
あと二人って誰だよ?!
まりっかとかひめたんとか、まいやんななみんとかだと立ち直れない自信がある!
文春もなぁ、もっとちゃんとした仕事したらいいのに。
自分の家族に、どんな仕事してるかなんて言えないだろうに。
もう、このまんま風化してくんないかなー。
いくちゃん可哀想だ。
せっかくのセンター曲。
大丈夫かな。
おっさんだから握手会とか遠慮してたけど、
全握だったら行ってみようかな。
ガンバレーーー!!!
って言ってあげたくなってきたぜ。
のブログ。
米徳京花、キュートで笑顔の似合うベビ
ーフェイスに、高身長、スポーツ万能…
近い将来、必ずや選抜メンバーとして活
躍することを期待していただけに、すご
く残念で寂しい。
このブログでは、二期生への想いを、一
人ひとり綴ったあと、ファンへのコメン
ト質問返しを、538件すべてに、HNも
入れて、丁寧に答えている。
その中で、乃木坂での推しメンは?の問
いに対して、京ちゃんは、松村沙友理の
名前を挙げている。
もちろん、あの報道は知ったうえでの答
えだと思う。でも、そんなことも関係な
く、彼女の中では、おそらく乃木坂での
さゆりんの二期生に対するスタンスや、
その優しさが強く心に残っていたのでは
ないかと思われる。
そんな気持ちを持つ二期生がいたことを
さゆりんには忘れて欲しくない。
家庭の事情、学業などの理由で、やむな
く去っていかなければならない、メンバ
ーの思いも、さゆりんには、強く感じて
欲しい。
松村さん出てましたが、終始神妙な表情でしたね。
そりゃ、笑顔でいられるわけないですよね・・・。
彼女をそのまま生放送に出させた。
ということは、そのまま乃木坂に留まらせると捉えていいのでしょうか。
だとしたら、運営は彼女に対してどのようにフォローしていくのか?
今後の対応に注視しながら、推移を見守っていくしかないのでしょう。
明日の握手会、荒れないことを祈ります。
「AKB48を手放したソニーミュージックが社運をかけて育てていく本気のアイドルグループ」が乃木坂46であると。
たとえ運営がこの言葉に誠実に乃木坂46について取り組んでいたとしても、
一ファンの立場からは、うかがい知ることのできない事、公にできない事など多々あると思います。
ですが、今回の報道が出てから10日以上経過した現在にいたっても、
運営サイドからファンに向けて発せられた言葉が、10/10の形式的な謝罪文のみ、というのはあまりにも不誠実すぎる、と感じてしまいます。
報道直後のラジオでの釈明の場においても、
内容が不倫疑惑だったにもかかわらず、18歳の未成年の子が進行をし、運営の人間は同席すらしていない。。。。(個人的にですが、生駒さんは本当に頑張ったと思います。)
本当にメンバーや乃木坂46を大切に思っているのか、それにファンのことを軽視してるんじゃないか、と首をかしげてしまいました。
先日の握手会で、
運営の責任者が松村さんに付き添い頭を下げていた、という記事を読みました。
こういう謝罪スタイルがいいのかどうか、私にはわかりません。
ただ、「今後、握手会などの場でファンの皆さんに直接謝罪していく」旨の発表を、運営サイドが行うべきじゃないのか、と思います。
運営からの発表が無く、
運営やメンバーのブログなどに松村さん、畠中さん、大和さんの姿が全く無く、
3名に関する情報を得るのが、スポーツ紙や2chからのみ、という状況は、いかがなものでしょうか。
これからの乃木坂46にまだまだ期待している一ファンとして、
運営には、乃木坂46、メンバーの将来に誠意をもって、上記の言葉に恥じることなく取り組んでほしい、と思います。
長文失礼しました。
アイドルというものからまず連想されるであろう“清楚”というイメージ、これを具象化するのが“恋愛禁止ルール”であり、AKBGはこのルールのアピールとともに広く認知されるようになりました。そして、その過程においては、恋愛発覚したメンバーの解雇、謹慎、降格などが行われました。しかし、人気の拡大につれ、どうやら事情が変わってきたように思われます。プライベートに関与するこうした人事、これらがつまり常識的な労働環境からかけ離れているということ、そして、徐々に周囲がそれに気づき始めたということ。
それでも、アイドルというファンタジーを維持し続けたい、そう運営側は考えているのだと思います。もし、「タレントのプライベートに関しては本人に任せる」などと言ってしまえば、ファンタジーは崩れていくかもしれない。これは、かなり際どい舵取りです。そして、一連の対応は、つまるところ、一つの割り切りなのだと思います。
こういった状況にあって、ファンも、タレントのプライベートに関与する処分などが必ずしも当たり前のものでないということは認識しておいてしょう。
前回コメントの論拠
・峯岸みなみさんの丸刈り謝罪騒動の際の恋愛禁止ルールを巡る人権論議
・騒動を受けての秋元P発言の論旨「AKB48に恋愛禁止のルールはない」「峯岸みなみの坊主は意気込み」つまりは、ペナルティを課す、またはペナルティへと追い込む環境でないことを弁明している
・秋元P発言に、高橋みなみさん(総監督)が「なんと言おうがAKBは恋愛禁止」として、恋愛禁止ルールはメンバーの自発性だとする発信ともとれる
やはり、峯岸みなみさんでの騒動が大きな影響を与えているのでは、との推測です。
AKBG、乃木坂の置かれている状況を理解するには、ただ一つの仮定を考えるだけで十分です。恋愛禁止ルールを破りペナルティを課されたメンバーが訴訟を起こす。そして、恋愛禁止ルールに対し、公序良俗に反し無効との判断が下り、それが広く世間に知れ渡るところとなる。もしそうなった場合、AKBGは、乃木坂はいったいどうなるのか。実際、訴訟を起こすメンバーなどないでしょうが、AKBG、乃木坂の置かれているその状況については、かなり際どいバランスにあって、運営側としては、恋愛禁止ルールに関してスルーするか、ないしは目立ったアクションをとりたくないであろうということなのです。
このような状況から、もしもファンがスキャンダルを起こしたメンバーに対し意図的に活動辞退へと追い込むような動きがあるなら、それはもはや私刑(リンチ)を意味するものです。どうしても納得出来ない場合、当メンバー、SMEを相手に、受けた精神的苦痛の対価を求める民事訴訟を起こし、一糸報いることは可能かもしれません。でも、これは多くの人にとり現実的なものでないでしょう。ならば、許す、許さないは別にこれからの彼女達を見ていくことです。顔を見るのも嫌だというなら、それもいいと思います。人気商売です。多くの人が許さないなら、やがて活動の場を失っていくことでしょう。
認識しておいてしょう→認識しておいてよいでしょう
少なくとも80年代は事務所社長やマネージャーがちゃんと教えていたはずです。それをやらないからプロ意識の足りない片手間な感じのアイドルが増えたように思います。
不倫は言語道断ですが、そもそも人目に触れる路上でキスなんてあり得ないですよ。
プロのアイドルってのは歌・ダンス・トークがいいってことじゃなくファンに妄想という夢を与えることです。それがアイドルの本質です。
どうしても男が欲しいなら次の言葉を世のアイドル全員に送ろうと思います。
「覚悟もなしに男に走るな!それがアイドルという職業だ!」
以上、駄文長文失礼致しました。
恋愛禁止ルールの存在の根拠とするところを知ろうと、さまざまなコメントを見たり、検索などをしてみました――過去にスキャンダル発覚のAKBGメンバーが解雇、謹慎、降格等に処されたこと、AKBGメンバーの一部が契約の中に恋愛禁止の項目のあったことを証言している――しかし、知りうる限り、運営側からファンに向けて、はっきりとした形で恋愛禁止ルールを表明したという事実はありません。ファンとの約束事といえるような明確なものは存在していないということです。
ここから判断出来ること、つまり恋愛禁止ルールというものは、本来AKBGでの単なる内規、その1つに過ぎないということです。別スレ「カタストロフィか奇跡か?」で※55さんが指摘するように、恋愛禁止ルールとは、ずっと以前より、未成年を含むことのあるアイドルにとって外からの悪い影響を遠ざけるためにあったのであり、AKBG内においてもこれがそのままに引き継がれたと考えることが出来るのです。
恋愛禁止ルールが、人気メンバーとそうでないメンバーとでは与えられるペナルティに差があるという指摘、むしろこのルールが内規であることを裏付けてはいないでしょうか。通常、解雇を含むようなペナルティルールにあっては、単に内規の1つを犯したというだけでは判断されはしないだろうし、そこには他の色々な判断材料が加えられます――実績、人気、仕事への取り組み方、生活態度等――明らかにこういった状況が指し示しているのは、ファンとの約束からのペナルティではありません。恋愛禁止ルールは内規であって、決してマニフェストなどではなかったということです。(続きます。)
マニフェストがあったと信じているファン――なにかスキャンダルのあった際には、全くこの方向へと振り切ってしまう――に較べ、複雑な状況に置かれたメンバー達に恋愛禁止ルールはより曖昧な存在になっていると思われます。加えて、AKBメンバーが、秋元氏が、いい経験になるから恋愛をしろというように言ったと証言しています。(このことは恋愛禁止の内規には反するが、総合プロデューサーの立場からの判断であるので別に不自然でない。)
まっつんがスキャンダル後、はじめてのブログ更新で「自分の置かれている立場を何もわかっていませんでした。」とその気持ちを語っている――この非常に曖昧である状況についてを言い表しているように思えます。
※参考 恋愛禁止 - エケペディア 48pedia.org/恋愛禁止
AKBメンバーが、秋元氏が、いい経験になるから恋愛をしろというように言ったと証言しています。→AKBメンバーから、秋元氏が、いい経験になるから恋愛をしろと言ったとの証言もあります。
マーガレットやりぼん等少女マンガや女性向け雑誌を出版している会社の従業員が髭を生やしていて良いのでしょうか!?
文春の写真を見ての印象は何処かのエロ雑誌の人かと思いました
写真の男が文春の関係者の可能性も否定できない!!
あの男の正体を知っている人物はいないのか!?
かつてマスコミ関係の仕事をしていた時に全国紙でも20%位は間違いや表現の不適切があると聞いた
取材能力が低い週刊誌等は20%も正確な情報が有れば立派だとも聞いた
皆さんマスコミの報道は必ずしも正確ではないことを知っていて下さい